ABOUT
パソコンやスマホをはじめ、
身の回りの家電製品の中身って
どうなっているか見たことありますか?
そこにはコンデンサや抵抗や
トランジスタなどの電子部品が詰まっていて、
それぞれひとつずつに大事な役割があって、
それがみんな繋がって製品が動いています。
そんな健気な電子部品たちを
「電ピくん」というキャラクターで表現しています。
ECサイトの勉強のため、
今までイベントのみでの販売だったkuralab.(クララボ)オリジナルグッズを
BASE shopにて期間限定で販売してみることにしました。
売上から経費を除いた全額を
新型コロナウィルス感染症に向き合う医療機関に寄付します。
→ 追記:令和6年2月19日 石川県令和6年能登半島地震義援金として、石川県に10万円を寄付しました。お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございました。
土日・祝日は対応が遅れる場合がございます。また梱包にはリサイクル資材を使用させていただきます。ご了承ください。
(※)kuralab.は、大阪電気通信大学 総合情報学部 ゲーム&メディア学科 ヴィジュアルデザイン研究室の愛称です。
印刷/デザイン/Webコミュニケーションを研究テーマに、
電子部品をモチーフにしたオリジナルグッズの企画制作を通してモノ作りについて学んでいます。